忍者ブログ

2025-07-03 11:18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-05-19 11:12

白河へ行った

福島の白河へ行ってきた。

何もない。

江戸時代では奥州の玄関口として関があったらしい。
芭蕉の詩にも詠まれている。

それなりに歴史がある土地なのだが、なんにもなかった。

SBSC0622.jpg

標高が高いためか、雲が非常に近くに感じた。

栃木県との県境を超えてすぐのところ。
すぐそこは関東地方なんだが寒かった。
東北地方だけはある。

長袖シャツ一枚では 風邪をひきそうだった。



そういえば、上杉景勝と直江兼続が、家康率いる東軍を迎撃をするための場所として、ここを想定していたらしいですね。もっとも家康は手前の小山で大阪へ引き返してしまいましたが。

地図を見ると関東からの幾筋もの街道が白河で交じりますね。
山に囲まれているし大軍を迎え撃つ場所としては理想的。


明日から山形だ。また東北だ。
行ってきます。




PR

2010-05-12 00:28

横浜と府中だ

5月6日から9日までまたくそったれの横浜いった。
ただ8日は府中(東京都府中市)に行った。

府中市は自分の育った町だ。
今群馬の高崎に住んでいるけれども、自分ランキングでは京王線府中駅周辺は一度は住んでみたい町だったりする。並木がとっても綺麗なんですよ。そしてとても静かで落ち着いた町だ。

SBSC0612.jpg

駅からすぐに市立図書館がある。神社の境内に隣接している。図書館の窓からは境内の大きな木々が見えてとても落ち着いて本が読める。

写真に写っている並木は全て桜。桜といったらもちろん花なのだが、新緑の若葉にあふれる桜の木もイイものだ。鮮やかな緑がまぶしい。
府中にはもうひとつ思い出がある。友人、中村隆太郎氏が学生時代に制作した映画をここで撮影したことだ。役者として撮影に参加したわけだが、撮影場所だった公園は11年前(確か)と変わっていなかった。

SBSC0608.jpg

SBSC0607.jpg

この公園のオブジェである子鬼も11年前のままだ。懐かしい。

そして8日の夜は今の会社の同僚である吉田氏の結婚式だった。この↑子鬼に顔が似ている不気味な奴だ。そして彼とは同じ大学出身だったりする。

SBSC0617.jpg

彼が2次会で皆の前で新婦とキスをするところなのだが、どう見ても首を絞められてるようにしか見えない。

ともかくおめでとう吉田氏。


今週は福島の白河に行ってきます。
出張多すぎ。

2010-05-05 22:30

新宿だ

横浜から戻ってすぐ、今度は新宿だ。

今回も特にいい思い出はない。

駅では帰省から戻ってきた乗客が多くてうざい。みんな死ね。

昼は同僚が連れてってくれた魚屋でメシ。

卸直営の食堂だ。

SBSC0593.jpg

刺身てんこ盛り、これで1000円だった。味噌汁がうまかった。満足したので心がちょっと和む。

明日からまた横浜だ。

荷造りしなくては。

ああ、めんどくさい。

2010-05-02 22:12

横浜だ

SBSC0586.jpg

横浜だ。

4月29日から5月2日まで横浜だった。

良い思い出は特にない。

理不尽で、つらくて、めんどくさくて、そして朝から晩まで働き通しだった。

SBSC0588.jpg

お昼休みに仕事場のすぐそばにある公園に行って弁当を食う。海が目の前だ。心がちょっと和む。
ビールが飲みたくなるが仕事中なので我慢する。

自分は働いているというのに、GWのためか遊んでいる人が多い。

むかむかする気持ちを抑えて仕事場に戻る。

みんな死ねばいい。

2010-04-20 00:10

リンクしました

高校時代からの友人 中村隆太郎氏のBLOG

bison studio

を追加しました。

フリーの映像ディレクターとして頑張っておられます。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

フリーエリア

最新CM

[02/28 ダテ]
[02/20 H・N]
[02/07 さと~]
[07/10 ダテ]
[07/03 さと~]

最新TB

プロフィール

HN:
nekotv
性別:
男性
趣味:
ひきこもり

バーコード

ブログ内検索