2010-07-02 21:37
名古屋へ行った。
とりあえず手羽先を食う。
「風来坊」というお店。
まあ、おいしかった。けどあんまり感動は無かった。手羽先餃子のほうがインパクトはあった。
仕事のほうは・・・・。
ただ疲れただけだった。
休みをください。
名古屋の女はでかいサングラスをつけているのが多い。
PR
2010-06-30 00:07
始まりましたね、後半。
また一人生中継いたします。
随時更新するのでF5キーでリロードしてみてください。
(まあ、見てる人はいないでしょうが)
パラグアイ、ほんとに守備が堅い。堅いなあ・・・。
点が入る雰囲気じゃないなあ。
そして、点を取られる気もしない。
パラグアイのFWが日本のゴール近くまでたびたび入り込むのみ対し、日本はペナルティエリア内まで進入しての攻めが無い。
遠目からシュートを打つのみ。
ドリブルで切り込むところが見たいなあ。
トゥーリオ!!
おお、トゥーリオ!!惜しい!!
松井に代えて、岡崎投入。
岡崎かぁー。
本田をポストにして裏に岡崎を走らす策ですかね。
パラグアイのDFに当たり負けしない森本が見たいなあ。
森本でゴリゴリとゴール前に切れ込んでほしい。
駒野は一生懸命、敵陣ゴール前にセンタリングをあげるけどに悲しいほど希望が持てないなあ・・・。
必ず跳ね返される。
もうちっと一工夫せい。
中村憲剛を入れるか。
監督、攻めのスイッチを入れたぞ。
しかも守備の安定に貢献していた阿部に代えてだ。
監督、超本気だぞ。
日本が押し込んでいる時間が続くが。
だがシュートにならない。
厳しい展開だ。
後半終了。
30分の延長戦だ。
どっちが勝ってもおかしくない。
日本はあと一人交代できるので、これが鍵となるか。
川島がPKに強いとはいえ、PK戦狙いにはしてほしくない。
攻める気持ちじゃないと、負けるぞ。
延長戦開始。
パラグアイ、3人目の交代。
開始5分で交代するなら最初っから交代させればいいのに。
川島ぁあっぁぁっぁ。良いぞ、川島!
敵ながらパラグアイの守備は見てて安心感があるなあ。
日本3人目の交代か。
森本か?
まさか矢野じゃないよなあ。
おお、玉田か。
スピードのある玉田だ。
これで点が入らないなら仕方ない。
玉田がまだ目立っていないなあ。
日本の攻めはやや散発的だが、パラグアイの攻めも決して迫力があるとはいえないなあ。
ぎこちないというか。
お互いの守備が大変機能しているのですかね。
ああ、しかし点が入らない。
パラグアイの監督、かなりいらついています。
日本、PK戦で散る。
よく戦った。
2010-06-30 00:01
さてパラグアイだ。
前半終了してスコアレス。
両チームとも守備を得意としているのでそうそう簡単には点は入りそうにもないなあ。
グループリーグではドローがあるのだが、トーナメント戦では勝ちor負けしかない。
後半、日本が勝つためにはバランスを崩してでも点を取りにいかなくてはならない。
守っていただけでは勝てないのだ。
点を取りに行く、そのための作戦を岡田監督が持っているか。
後半、見所はそこだ。
2010-06-25 04:20
デンマーク、後半開始早々また早い攻めで来るんじゃないのか。
ハーフタイムに挟まれるSONYのCMが痛い。
内田・・・・。
がんばれ川島。
お腹が痛くても頑張れ!!
おお、トゥーリオがサイドをえぐる!!
ゴール前のショートパスのつなぎは、なんか久々に見た感じ。
交代で入ったラーセンはまだ目立たないな。
切り札のはずだろう。
デンマークのロングボールはほとんどポイントに合わないな。
いいぞ。もっとやれ。
デンマーク、ついに交代のカード3枚すべて切る。
デンマークのプレーが雑になってきたな。
いいぞ、もっとやれ。
え~岡崎いれるの~。
長友のプレーは自信がみなぎっているな。
いいぞ、もっとやれ。
1点返される。
ここからが日本代表の真価が問われる時だ。
今野が入るか。
岡崎が3点目決める。
まあ許してやろう。
日本3-1で勝利。
終始、本田がゲームの主役だったな。
すごい。
さて寝るか。
今日は仕事だからな。
誰か7時半に起こしてください。お願い。
2010-06-25 03:32
始まりましたね。
調子にのって一人生中継します。
立ち上がり早々積極的に仕掛けてくるデンマーク。
早いパスをつないでくるなぁ。
早く蹴れ、ガチャピン。
はせべぇぇっぇぇぇっぇぇ!
ほんだああぁっぁぁぁぁっぁぁっぁぁぁぁ。
ほほほおほh
んんんん
だだだだだだだだだだだだdddd!!!!
いいぞ川島。
ゴール前でファールもらえたぞ。
えんどお?????
えんど??
えんどおおおおおおおお???
えんどおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
オルセンにしたら完璧にゲームプランが外れた格好。
交代の手が早いぞ。
松井、効いている。
デンマーク、ボールが繋がらなくなってきた。
日本の方が攻めている時間帯が多くなってきたな・・・。
前半終了。
後半、運動力が落ちた時にしのげるかどうかだな。
<<前のページ 次のページ>>
35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |