忍者ブログ

2025-07-02 14:52

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-09-07 22:20

ネコ

我が家はネコが好きだ。犬よりネコ派だ。
そんなわけでネコを二匹飼っている。
保健所から引き取った兄弟の黒ネコだ。

弟の方は引き取った当初、体が弱ってて死にそうだった。今はとても元気です。

a1893464.jpg 

P9071710.jpg 

天気がいいとベランダでゴロゴロしているのだ。

P6171382.jpg 

こちらは兄ネコ。イスの上がお気に入り。

P6191397.jpg 

近所の電気屋さんの看板ネコ。とてもかわいい。駅前のタバコ屋さんにも看板ネコが存在するのだが、そちらもとてもかわいい。

まあうちのネコが一番かわいいのですが。
PR

2011-08-11 09:14

山梨だ

P8121523.jpg 

毎年お盆は山梨の白州に行くことが我が一族の約束になっている。
そんなわけで山梨です。

両親が隠居用の建てた家が山梨にあるのです。
しかし今年は嫁が出産したばかりで外出できないので彼女(&次女)はお留守番。

SBSC1087.jpg 

小海線で佐久から小淵沢に向かう。早起きなので眠い。小海線はJRで日本一標高が高いところを走っているそうだ。ふーん。途中、窓から見えたレタス畑がきれいだった。子供たちにはDSを渡して黙らせておく。こういう時に携帯ゲームがあると非常に助かる。ありがとうDS、ありがとう任天堂。

*****

f8a84ab9.jpg 

子供たちはカブトムシを捕るのだとおお張り切り。とにかく走り回る。元気だなあ。

42104096.jpg 

家のすぐ隣の藪に虫が集まる木を発見。なんだ近くにあるじゃないか。
夜に再度来ることにする。

0ef5da7a.jpg 

ここは遠くに行かなくても家の周りに結構遊べる場所がある。尾白川渓谷はそのひとつ。親水公園風に整備されている場所があってこれがなかなか面白い。人工の滝に、滑り台。滑り台はチビッコに大人気だった。

e247a5d0.jpg 

息子と娘はしばらくおたまじゃくし探しに夢中になる。その後は服のまま川にダイブイン。こんなことになるなら水着を着せたほうがよかったと思うが、まあいいか。

P8121564.jpg 

川の水がとてもきれいだ。環境省が選定する名水百選のひとつだそうですよ。納得。

*****

P8131667.jpg 

両親が子供を見てくれているというので、なんとなく一人であたりをぶらつく。カフェが近くにあるのです。
エントランスにあるオブジェがかわいらしい。

見晴らしいのいい景色を愉しみつつアイスコーヒーを飲みながら読書。こういう時が贅沢な瞬間というか、幸せを感じる。たまーにひとりになると新鮮ですね。


P8131677.jpg 

娘はお手伝いをするのが好きなようだ。けっこう手際よくやるので感心する。ナスを切っているところです。

P8141680.jpg 

息子はめでたくカブトムシをゲットしました。飼育できる自信は無い、というか息子はぜったいまめに面倒をみれるタイプじゃないので、その後森に帰しました。去年死なせたし。


P8121595.jpg 

来年は嫁と次女を連れて来たいなあと、思う。

2011-08-07 15:24

祭りだ。

祭りだ。家族みんなで浴衣を着る。やはり浴衣はいい。浴衣だけでなく和服全般的にそうなのかもしれないが姿勢が良くなるような気がする。背筋がシャンとする。和服は姿勢が良くないと見栄えが美しくないと思う。

P8071499.jpg 

子供二人はカキ氷を食わせろと朝からうるさいので買ってやる。
娘はうめ味。息子はくわ茶味。
焼き茄子ミルクブルーベリー味、なんてのもあったが避ける。

P8071493.jpg 

いつもは静かな高崎だが、この日は人だらけ。ああ歩きにくい。人ごみうざい。
嫁曰く、昔はもっと人が来ていた。だそうな。出店も多かったらしい。ふーん。

P8071511.jpg 

高崎の祭りは、まあー、平々凡々なものだけれど山車の多さは自慢できるかもしれないね。
こうしてみると壮観だなあ。

2011-07-28 23:20

映画を見に行く

夏休みなのだ。

たまには子供たちに構ってやるとする。
父親にどこにも連れてってくれなかった、という夏休みでは可哀想かなあ。と思ったので。

そんなわけで映画に連れて行った。
産まれたばかりの次女と嫁は家で留守番してもらい、長男と長女と一緒に家を出る。目指すはイオンの映画館だ。

SBSC1048.jpg 

ポップコーンをムシャムシャ食いながら見る。
映画は「忍たま乱太郎」。
子供はもちろん、大人も見て楽しめる良作だった。

途中でハラが痛くなりトイレでうんこするため10分ほど席を外していたが、子供たちはおとなしく真剣に見ていた。連れて行ってよかった。


2011-07-14 00:41

新宿行った

調子にのって更新だ。
今10月なのに7月の日記をつける自分。まあ、よくあるよね。こういうの。

そんなわけで新宿だ。

SBSC1034.jpg 

仕事先のビル、と隣のビルの間の空間。
なんとなくイッセー尾形のコントを思い出す。
通りの喧騒から少し切り離された空間。サボるには丁度いいところです。落ち着く。

ビルの谷間とか横丁とか、そういえばそんな空間が好きな自分に気づく。

ネコも好きだなあ、そういう隙間。

SBSC1024.jpg 

朝、ホテルの窓から見えた風景。
整然と並ぶ巨大ビル群。圧倒されるが、なにか面白味が無い。

やはりビルは隙間に限る。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

フリーエリア

最新CM

[02/28 ダテ]
[02/20 H・N]
[02/07 さと~]
[07/10 ダテ]
[07/03 さと~]

最新TB

プロフィール

HN:
nekotv
性別:
男性
趣味:
ひきこもり

バーコード

ブログ内検索